TerraClassicUSD / テラクラシックユーエスディー(USTC)
CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ TerraClassicUSD(USTC)]

TerraClassicUSD(USTC)

TerraClassicUSD / テラクラシックユーエスディー とは

TerraClassicUSDとは、イーサリアム上で稼働する無担保型のステーブルコイン
※ステーブルコイン:法定通貨や金と暗号資産(仮想通貨)が連動する通貨【USTCは米ドルとペッグ】
発行元である韓国のTerraForm LabsはTerra(LUNA)も発行している
USTCは同価値のLUNAをバーンすることで発行される
※バーン(焼却):流通している通貨を使えない状態にすること
「Terra Bridge」機能により、様々な異なるブロックチェーン間で資産の移動が可能となり、DeFi(分散型金融)の運用がしやすい
2020年9月にローンチされ、2022年9月14日時点で時価総額ランキング29位
2022年5月、発行していたステーブルコインのUSTがディペッグ(参照価格から価格乖離すること)で価格が大暴落した影響を受け、新たなTerraチェーンが立ち上げられた

TerraClassicUSDの通貨記号

「USTC」1USTC=1米ドルになるよう調整されている

TerraClassicUSDの創立者

2018年1月、Daniel Shin氏、Do Kwon氏による共同創立
Daniel Shin氏は韓国の大手電子取引プラットフォームTicket Monster社の共同創設者でもある
Do Kwon氏は分散型ワイヤレスメッシュネットワークソリューションのを提供するAnyfi社を創立しCEO(最高経営責任者)を務めた

TerraClassicUSDのオフィシャルHP

https://www.terra.money/

TerraClassicUSD(USTC)の特徴

  • 独自のアルゴリズムを使用し価格を安定させる無担保のステーブルコインで、価格の安定性を保つために異なるトークンであるLUNAを用意して市場の供給量を調整し安定性を保っている
    USTCの需要が高くなると、価格を保つためにUSTCをバーンしてLUNAを発行し、LUNAの需要が高くなるとLUNAをバーンしてUSTCを発行する仕組み
  • 「Terra Bridge」はイーサリアムやバイナンススマートチェーンなどの他のブロックチェーンに対応しており、異なるブロックチェーン間で資産の移動が可能となることで、ユーザーはDeFi(分散型金融)の運用がしやすくなる
  • コンセンサスアルゴリズムはPoS(Proof of Stake)で、通貨をネットワークに預け入れることで報酬を得られるステーキングに対応している
  • 2022年5月、発行していたステーブルコインのUSTがディペッグ(参照価格から価格乖離すること)で価格が大暴落した影響を受け、新たなTerraチェーンであるTerra 2.0が立ち上げられた

USTCの供給量

USTCの発行上限は設定されておらず、1LUNAがバーンされるごとに1USTCが発行される
現在の市場流通量は約91億枚

TerraClassicUSD(USTC)取扱取引所

TerraClassicUSD(USTC)は海外の取引所で取り扱われています

USTC(時価総額/相場)

CoinMarketCap参照
*仮想通貨における、世界で最も参照されている価格追跡ウェブサイト

関連記事

  1. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ TrueUSD(TUSD)]

    TrueUSD(TUSD)

  2. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Serum(SRM)]

    セラム(SRM)

  3. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ USD Coin(USDC)]

    USD Coin(USDC)

  4. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Dogelon Mars(ELON)]

    Dogelon Mars(ELON)

  5. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ KuCoin Token(KCS)]

    KuCoin Token(KCS)

  6. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ ICON(ICX)]

    ICON(ICX)

  7. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ USDD(USDD)]

    USDD(USDD)

  8. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Alpha Venture DAO(ALPHA)]

    Alpha Venture DAO(ALPHA)

  9. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ ASD(ASD)]

    ASD(ASD)

↓リットリンクはじめました
lit.link(リットリンク)は、無料のSNSリンクまとめサービス。暗号資産・仮想通貨ナビのリットリンク