VVS Finance(VVS)
CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[VVS-Finance(VVS)]

VVS Finance(VVS)

VVS Financeとは

VVS Financeとは、AMM(自動マーケットメーカー)を利用するDEX(分散型取引所)
※VVSはVery Very Simple(非常にシンプル)の略称
※AMM(Automated Market Maker):スマートコントラクトを用いて自動で売買を行うプログラム
だれでも簡単にDeFi(分散型金融)取引ができるようになることが目的
マイニング(採掘)、流動性の提供、取引などをすることで報酬を得ることができる
暗号資産(仮想通貨)プラットフォーム「Cronos(CRO)」と提携している
2021年11月にローンチされ、2023年3月8日現時点で時価総額ランキング234位

VVS Financeの通貨記号

「VVS」ステーキング、ガバナンストークンなどに使用される
※ステーキング:保有通貨をネットワークに預け入れることで報酬を得られる仕組み
※ガバナンストークン:運営に関わる提案への投票権として使用されるトークン

VVS Financeの創立者

匿名のユーザーによって設立された

VVS FinanceのオフィシャルHP

https://vvs.finance/

VVS Finance(VVS)の特徴

  • 主な機能
    【スワップ(交換)】
    スワップ手数料を支払うと、取り扱っているトークンの内、任意の2つのトークン間でスワップ可能
    要求したペアでより良い価格を自動的に探してくれる機能があり、設定ページから無効にすることもできる
    ユーザーが支払った手数料の2/3は流動性プロバイダーに、1/3はネットワークの金庫に保管される仕組み
    【流動性の提供】
    流動性プールにトークンを預け入れることで流動性プロバイダー(LP)になることができ、流動性を提供した報酬としてLPトークンを獲得することができる
    【Crystal Farm(ファーミング)】
    流動性プロバイダーは保有するLPトークンをCrystal Farmにステーク(預け入れ)することで報酬としてVVSトークンを獲得することができる
    【Glitter Mine】
    流動性プロバイターではないユーザーは、保有するVVSトークンをGlitter Mineにステークすることで報酬としてさらに多くのVVSトークンを獲得することができる
    【Initial Gem Offering(IGO)】
    保有するVVSトークンをステークすることで、Cronosネットワーク上で行われる新規発行のトークンセールに参加することができる
    【分析】
    専用アプリを使用して、プロトコル全体orトークン/ペアごとの流動性や取引量などを含むデータを表示させることができる
  • 上記以外にも様々なデジタルファイナンス製品を提供しており、大規模なDeFiエコシステムの構築を目指している

VVSの供給量

VVSの最大供給量は100兆枚で、現在の市場流通量は約33兆3,600億枚

VVS Finance(VVS)取扱取引所

VVS Finance(VVS)は海外の取引所で取り扱われています

VVS(時価総額/相場)

CoinMarketCap参照
*仮想通貨における、世界で最も参照されている価格追跡ウェブサイト

関連記事

  1. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Synthetix(SNX)]

    Synthetix(SNX)

  2. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ TerraClassicUSD(USTC)]

    TerraClassicUSD(USTC)

  3. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ MOBOX(MBOX)]

    MOBOX(MBOX)

  4. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Baby Doge Coin(BabyDoge)]

    Baby Doge Coin(BabyDoge)

  5. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ PAX Gold(PAXG)]

    PAX Gold(PAXG)

  6. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ ダッシュ(DASH)]

    ダッシュ(DASH)

  7. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[Shiba Inu(SHIB)]

    Shiba Inu(SHIB)

  8. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Nexo(NEXO)]

    Nexo(NEXO)

  9. CoinSearch(コインサーチ)暗号資産・仮想通貨をコイン名や通貨記号で検索できるサイト[ Highstreet(HIGH)]

    Highstreet(HIGH)

↓リットリンクはじめました
lit.link(リットリンク)は、無料のSNSリンクまとめサービス。暗号資産・仮想通貨ナビのリットリンク