ステラルーメン / Stellarとは
ステラルーメンとは、国際送金にかかるコストを抑え迅速に処理できる、誰もが使いやすい決済システムを作ることを目的としたオープンソースのブロックチェーンプラットフォーム
ブロックチェーン「Stellar(ステラ)」上で使われる暗号資産(仮想通貨)が「XLM」
2014年7月にローンチされ、2022年7月28日時点では時価総額ランキング28位
非営利団体(NPO)が運営している中央集権型
国際送金を法定通貨で行うことができ、法定通貨とXLMは最適なレートで取引される
リップルをベースに開発が始まり、その後、独自のコンセンサスアルゴリズム「Stellar Consensus Protocol(SCP)」を採用
ステラルーメンの通貨記号
「XLM」
ステラルーメンの創立者
リップル(XRP)の創立者でもあるジェド・マカレブ氏、弁護士のジョイス・キム氏による共同創立
ステラルーメンのオフィシャルHP
ステラルーメン(XLM)の特徴
- 多くの暗号資産は管理主体のいない分散型を採用している中、ステラルーメンはNPOの「ステラ財団(Stellar Development Foundation / SDF)」が運営・管理している中央集権型を採用
- 従来の海外送金では、送金に時間がかかり高額な取引手数料を支払う必要があるが、国際送金を簡単にするブリッジ通貨としての役割を担うステラでは、ステラネットワークを介することにより高速・低コストで送金が可能
- 独自のコンセンサスアルゴリズムSCPとは、限られたバリデーターに取引承認を委任する仕組み
*バリデーター:ブロック生成や取引データを検証し認証するノード(端末)
SCPによって、取引承認速度は2~5秒程度、手数料は最低0.00001XLM(現在のレートで0.00015円)に抑えることができる - 東南アジアやイスラム、アフリカなどの、銀行口座を持てない貧困層に対する救済事業を進めており、決済ネットワークとしてなど実用化を計画している
- 世界的大手IT企業IBMと提携し共同開発した国際送金ネットワーク「IBM Blockchain World Wire」が採用されており、その他にも大手企業と提携しているため信頼性が高い
XLMの供給量
XLMローンチ当初に1,000億枚が発行され、現在の市場流通量は約250億枚
2019年、1,000億XLM以上が流通していたうちの約50%にあたる550億XLMがバーン(使用不可能にすること)された
ステラルーメン(XLM)取扱取引所
ステラルーメン(XLM)は日本×海外の取引所で取り扱われています
XLM(時価総額/相場)
CoinMarketCap参照
*仮想通貨における、世界で最も参照されている価格追跡ウェブサイト